2023.06.09更新

エンジニアの副業ならクラウドソーシングとエージェントどちらがいい?

副業を認める企業が増えつつある中、副業を始めることを検討している人も多いのではないでしょうか。

近年、副業の案件探しでよく利用されているのがクラウドソーシングとエージェントです。

今回は、クラウドソーシングのメリットやデメリット、使用上の注意点を伝えながら、エージェントと比較していきます。

これから副業を考えている人や、すでにクラウドソーシングを利用している人は、ぜひ参考にしてみてください。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

副業時にクラウドソーシングを使うメリットとデメリット

副業の案件探しにクラウドソーシングは人気ですが、そのメリットとデメリットはよく理解しておく必要があります。

特にデメリットはよく理解した上で使用することをおすすめします。

クラウドソーシングのメリット

クラウドソーシングの最大のメリットは、登録者が公開されているさまざまな案件を受注できることです。

企業ではなく個人が、発注をしている案件も多く、そういった案件では時間や場所の融通が利く場合が多いため、希望に合った案件を見つけやすくなる可能性があります。

この点は、企業案件がほとんどを占めるエージェントに対して有利な点と言えます。

また、短時間で対応できる案件や、夜間や休日に作業可能な案件も多く、副業という働き方と相性が良いこともメリットです。

本業に影響を及ぼさずに対応できる副業案件も豊富にあるため、初心者でもチャレンジしやすいでしょう。

スキルのある人なら、短期間に多くの案件をこなして多くの報酬を得られる場合もあります。

一方で、エージェントを利用する場合は、スキルや希望条件に合った案件を紹介してもらえるケースが多いです。

また、進行中の案件が終わるタイミングを考慮して、新たな案件を紹介してもらえることもあるため、自分で営業する手間を省くことができます。

クラウドソーシングのデメリット

クラウドソーシングを利用する場合、デメリットには特に注意しましょう。

例えば、クラウドソーシングは相場に対して単価の低い案件や単発の案件も多いと言われています。

クラウドソーシングは、その特性上、企業が案件を掲載するハードルが低いことが多く、中には企業が無料で、案件を掲載できるクラウドソーシングサービスも存在します。

このため、その分、短期的な案件や高いスキルを求めない案件も多く掲載されているのです。

エンジニア側としては、案件を獲得しやすいという側面がありますが、一方で単価が低い案件もあるため、時間をかけた割にはそれほど報酬を得られないことがあります。

また、クラウドソーシングにはさまざまな案件がありますが、自身のスキルや希望条件に大きな乖離がある場合も少なくありません。

そのため、数多くの案件の中から自分に合った案件を見つけるため、手間がかかると感じる人もいるようです。

エージェントの場合は、企業側が手数料を支払っていることが多いため、その分高いスキルを求められやすいという傾向があります。

それに伴いエージェントで案件を獲得する際は、クラウドソーシングと比較して、高いスキルや専門性を保有していること必要になることが多いです。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

クラウドソーシングの案件では稼げない?

SNSやブログなどインターネット上の情報では「クラウドソーシングの案件では稼げない」という声もあります。

実際、クラウドソーシングの案件ではある程度の金額までは稼ぎやすいといわれていますが、その特性上、本業を超えるほどの収入を得ようと思うと難しくなるかもしれません。

クラウドソーシングの案件では稼げないと言われているのは、主に次の理由によります。

手数料が引かれてしまう

多くのクラウドソーシングでは、手数料として報酬の10〜25%が手数料やシステム利用料などが差し引かれてしまいます。

特に低単価の案件では、料率が高く設定されていることがあり「頑張っている割に稼げない」ことが起こり得ます。

その他にも、出金時にかかる手数料などを負担に感じる人もいます。

単価が低い傾向がある

クラウドソーシングで募集している案件には、低単価の案件も数多く見られます。

契約も自身で行うことが多いため、トラブルには気を付けましょう。

トラブルが起こった場合には、自身で解決する必要があります。

実績が必要である

クラウドソーシングで受注するためには、プロフィールに実績や保有資格・スキルを詳細に記載することが大切です。

エンジニアの場合は、実績が重視される傾向が強く、実績のない駆け出しエンジニアなどはなかなか受注できないケースもあります。

クラウドソージングでの案件獲得方法などについて詳しく知りたい方は「クラウドソーシングは稼げない?案件獲得の方法や向いている人を解説!」をご覧ください。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

副業でクラウドソーシングを利用するとばれる?

副業するために就業規定で副業が認められていることが大前提ですが、「副業を行っていることを同僚などに知られたくない」という場合もあるでしょう。

クラウドソーシングだけではなく、エージェントを利用して副業を行う場合も共通することがあるため、次の点に気を付けましょう。

住民税

住民税は、前年の所得をもとに自治体が税額を算出しています。

企業に勤めている場合、住民税は毎月の給料から天引きすることになるため、自治体から企業に従業員個人の所得状況や住民税額を記載した通知書が送られています。

同期入社や同程度の給与を貰っている他の社員と比べて、住民税額が大きく異なる場合には副業が疑われる可能性が高いです。

住民税の金額が大きく変われば、企業の経理や労務の担当者から、副業を指摘されるリスクが高まるでしょう。

クラウドソーシングだとしても、取引先や支払額は発注側で記録され、自治体に情報が提供されます。

そのため、本業に隠して副業を行うことは難しいといえます。

個人でどれだけ隠しても、発注側やクラウドソーシングのサービスを通じて明らかになるため、適切に本業企業に副業を行うことを申請してから、スタートするようにしてください。

社内の噂話

副業が軌道に乗ってきた場合、つい同僚に自慢してしまい、そこから副業がばれてしまうこともあります。

また、SNSなどで副業の営業を行ったり、成功のアピールを行ったりしているうちに、同僚に気づかれてしまうこともあります。

「急に羽振りがよくなった」「業界事情によく通じている」など、思わぬところから副業の噂が立つ可能性もあるでしょう。

副業を知られたくない場合は、会社やSNSでみだりに副業の話に触れないように注意しましょう。

クラウドソーシングやSNSのアカウント

クラウドソーシングで外注をする企業も増えているため、同僚が外注先を探しているうちに見つけてしまう場合もあります。

クラウドソーシングでは、案件獲得のためにプロフィールを記載しますが、プロフィールが詳細になると個人が特定できる場合もあるため、注意が必要です。

特に、自社や取引先に関する情報が公開されていた場合には、社内で懲罰を受けることもあるため情報の取り扱いには細心の注意を払いましょう。

SNSで公開する情報や写真などにも気を付けましょう。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

クラウドソーシングを利用する際の注意点

クラウドソーシングは上手に使えば副業の強い味方になりますが、場合によっては本業に支障をきたしたり、トラブルになったりする可能性があります。

以下の点に注意しながら活用しましょう。

確定申告が必要か確認する

副業による事業所得が20万円を超えた場合は、所得税の確定申告が必要です。

所得は収入から経費を差し引いた額のため、経費を計上していくことで確定申告が不要になることもあります。

確定申告は、クラウドソーシングの利用の有無に関わらず、一定の収入がある場合には必須の要件になるため、自身の状況に合わせて対応しましょう。

クラウドソーシングは気軽に利用できることがメリットですが、収入が一定を越えたら、確定申告を始めとする手続きは行う必要があると覚えておいてください。

評価の高い案件を探す

クラウドソーシングでは契約や報酬にまつわるトラブルが多いと言われている、できるだけ評価の高い発注者の案件を受けるとよいでしょう。

実績があり、評価の高い発注者から受注することで、トラブルやコミュニケーションエラーは少なくなる可能性があります。

案件探しに自信がない場合は、エージェントの利用がおすすめです。

エージェントについて詳しく知りたい方は「フリーランスエージェントは複数登録すべき?メリットやデメリットも紹介」をご覧ください。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

フリーランスのエンジニアなら「HiPro Tech」がおすすめ

フリーランス

安定して長期的な案件を獲得したい、自分で営業をせず仲介として案件の条件を調整してくれる存在がほしいという人はエージェントの利用がおすすめです。

エージェントにはクラウドソーシングにはないメリットで副業の案件を探すことができます。

IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」では、専門担当者がエンジニアと企業のマッチングを支援するため、スキルや希望する条件に合った案件を獲得する可能性を高めることができます。

また、案件獲得に向けてさまざまなサポートも行うため、クラウドソーシングのように自分で営業をする手間が省けます。

個人ではなかなか受注が難しい高単価案件や長期継続案件、先端技術分野の案件もあるため、副業で収入を増加したいエンジニアや実績作りをしたいエンジニアにも最適です。

副業を考えているエンジニア、副業をしているエンジニアは、ぜひ登録してみてください。

週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

記事監修

2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)へに入社。 アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。 2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。 「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら
登録がまだお済みでない方
週1・短時間から、週5までコミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら

この記事に関連するおすすめ案件

記事カテゴリ 一覧

週1・短時間から、週5まで
コミット可能。
HiPro Tech 会員のみ公開案件も多数。
新規登録はこちら